wr2ktw | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

買ってよかったもの2021

返信

今年は買ってよかったものが豊作の年だった。

せっかくなので記録しておこう。


1.ジオ・プロダクトの玉子焼と浅型両手鍋28cm

フライパンがない状態になったことで買ったステンレス製のフライパン。

確かに焦げ付くこともあるけれど、基本的にはちゃんと予熱しておけば不都合なく美味しく料理ができた。

テフロン加工が剥げて体に入ってくる、とかいうのは全く気にしないけど、

加工がはげてきたフライパンはストレスが溜まるからそれをもう経験しなくていいというのはありがたい。

玉子焼はミニフライパンとして、浅型両手鍋は大型フライパンとしても活躍中。


2.フェアリーノヴァ(ジャケットとマフラー)

-196℃を断熱とかNASAが使用しているとかの怪しげな謳い文句がついているフェアリーノヴァ。

今年はより高機能化・改善がされたVer.2がクラウドファンディングされているけど、

前作となるVer.1をC級アウトレットで購入した。

これを開発・販売しているRasicalというブランド自体はもっと前から知っていて、

超コンパクトなテイルウォレットという財布や、軽量・多機能なビジネストートバッグのリカルマを愛用している。

だから製品としての機能に(煽り文句はともかく)疑いはもっていなかったけれど、

定価50,000円弱というジャケットを自分用に買うのは気が引けていた。

それがC級アウトレットで15,000円で購入できたのは幸運で、しかもC級というのも憚られるほど全く問題のない仕上がり。

確かに裁縫ミスっぽいところが3箇所ほどあったけれど、実用上まったく問題なく気にもならない。

これをC級アウトレットとしてあることに、この会社の品質管理への信頼性がマシマシになった。

なお、機能性も抜群で秋口から寝るとき以外毎日ずっと着用中。

軽くて寒くならず、袖口の面ファスナーやポケットの使い勝手も最高。

同じ素材で作られたマフラーも、付けているのを忘れるくらい軽いのにしっかり防寒してくれる。

ジャケットは首周りがやや大きいから単体だとそこから冷気が入ってくるけど、マフラーをあわせることで隙がなくなる。

シャツ1枚とこれらで普段は問題ないから、洗濯物も減って本当に優秀。

革命ジャケットという中二的な呼び方に同意せざるを得ない。


3.スティックハンディクリーナー(TOHOTAIYO)

Amazonで調べたら中華製品が大量にでてくるスティック型のハンディクリーナー。

どれも胡散臭くて購入を迷っているときに、家電量販店でセールになっていたこれを購入。

自宅で仕事をするようになってデスク周りを簡単に掃除できるように買ったはずが、吸引力が素晴らしく家全体をこれで掃除するようになってしまった。

電源がUSBじゃないとかアタッチメントの保管位置が微妙だとか電源を切ろうとするとLEDライトを付けちゃうとか細かい不満はあるけれど、手軽にしっかり掃除できるという基本的なところはしっかり満たしてくれている。

これに気を良くしてその細かい不満点を解消してくれそうな似たタイプのAmazon中華製品も買ったところ、

数値上は同等以上の吸引力なのに明らかに吸引力が弱く、電化製品における中華製品の危うさと基本性能の大切さを改めて感じた。

ちなみに初回購入時は5,000円弱だったが、同じ製品をAmazonで3,000円で発見しリビング用に1台追加購入、さらに1台目を購入したところが1,500円の投げ売りをしていたので寝室用と実家へのプレゼントで再購入。

あとはバッテリーがしっかりもってくれることを祈るのみ。


TOP3でいっぱい書きすぎたのでこれでおしまい。

来年もいいものに出会えるといいなぁ。

投稿者 wr2ktw | 返信 (0)

続・ステンレスのフライパン

返信

ブラックフライデーになったものの残念ながらジオ・プロダクトはセールになっていないっぽい。

そりゃまぁ半永久的に使えるし、季節やトレンドにとらわれない商品だからセールにならないのは致し方ない。

頃合いを見て普通に買おうと思う。

今は先月より1,000円程高くなってるから、それが落ち着いてからかな。台所事情的にはすぐにでもほしいけど。

投稿者 wr2ktw | 返信 (0)

ステンレスのフライパン

返信

コーティングされたフライパンセットを義母さんが持ってきては加工がとれてくると持って帰る、という行為をしてくれている。

もちろんうちの調理道具にも気を使ってくれているのはありがたいが、正直自分が使いたいもので料理したい、というのもある。


そんな中、小さめのフライパンがない状態になったのでいい機会だと思ってジオ・プロダクトの玉子焼を買ってみた。

ステンレスのフライパンは使ったことがなかったが、事前テストとしてステンレス製の片手鍋でスクランブルエッグをやってみたら普通に作れたので問題なかろうと。


実際に届いてみると、予想通りホームセンター等で売ってある玉子焼用より一回り大きく、小型のフライパンとしても十分使えるサイズ。重量感もあるけど問題ないレベル。

少しの油と予熱をやっておけば全く焦げ付かないし、今のところテフロン加工の必要性とは?ってなってる。

こころなしか玉子焼やホットケーキがふっくら焼けてる気がする。


こうなってくると大きめのフライパンがやってくる前にソテーパンも買っておきたくなる。

ブラックフライデーまで待ってみようかな。

投稿者 wr2ktw | 返信 (0)

キッチン家電

返信

手軽に料理できるキッチン家電として電気圧力鍋とノンフライオーブンを使ってる。

電気圧力鍋はsiroca、ノンフライオーブンはアイリスオーヤマのもの。


世間的にはなんとなく電気圧力鍋の方が推されている印象を持っているが、俺的にはノンフライオーブンの方が食生活を一変させたインパクトは大きかった。

理由としては

・電気圧力鍋:鍋で作っていたものが手軽にちょっと時短できるようになる

・ノンフライオーブン:フライパンや電子レンジではできなかったものが手軽にできるようになる

ということで、料理の幅が広がったというのが一番の理由。

手軽さもノンフライオーブンの方が上だしね。


とはいえ2つともあることで料理がもっと楽しくなるし、子育て中なら買わない手はないと思う。

文明の利器は本当にすばらしい。


さて、今日は豚ブロックと鶏皮を買って帰るか。

投稿者 wr2ktw | 返信 (0)

高機能オフィスチェア

返信

酒を飲んだ後に見ると絶対買っちゃうやつなので、誰か先に買っといてくれないか。

https://item.rakuten.co.jp/ergochair/gp305_officechair/

投稿者 wr2ktw | 返信 (0)

IE11でブロック要素を左右中央に揃える場合の対応

返信

position: absolute;

left: 0;

right: 0;

margin: 0 auto;

max-width: 600px;


IE以外だとこれで問題ないけれど、IEでは中央揃えにならず左側に寄ってしまう。

対策として

width: 100%;

を追加すれば解決。

ちゃんとwidthを明示してあげないといけないっぽい。

投稿者 wr2ktw | 返信 (0)

おやつ

返信

仕事中につまむお菓子として松永製菓のカクテルサンドはベストチョイスの1つだと思っている。

複数の味から選ぶことができ、1gあたり1円程度とコスパもいい。

個別包装だから好きな量を気軽に取れるのも便利だ。


https://amzn.to/2N1GMLI

投稿者 wr2ktw | 返信 (0)

のんぶー

返信

8席程度のカウンターしかない小さなラーメン屋。

味はトンコツのみだが、太さの異なる麺を選ぶことができる。

普通のラーメンも美味しいが、特に唐辛子麺が美味しい。

替玉では別の麺に切り替えることもでき、その場合は通常麺→唐辛子麺の流れが好み。


またカウンターには辛子高菜やカレー風味レバーなど多数の付け合せが置いてあり、自由に取ることができる。

それを前提に、替玉ではなくご飯を選ぶのも正しい選択。

替玉時に提供される、チャーシューの切れ端を玉ねぎと一緒に辛く炒めたものも絶品。

これもご飯に合う。

次はどの組み合わせにしようか。

投稿者 wr2ktw | 返信 (0)

プライベートで勉強しないエンジニア

返信

【「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと】

https://axia.co.jp/2018-09-07


この記事がTLに流れてきた。

内容

・プライベートで勉強しない人・勉強する意欲がない人は、勉強する人と比較して成長が鈍くなる

・勉強する意欲がない人はエンジニアには向いていないから別の道を進むほうが良い

・エンジニアを雇用する企業もそういった人を採用すべきではない


思うところ

・言いたいことは分かる

・そういう方針の会社はあるべきだし、がんばってGoogleみたいに世界規模の会社になってほしい

・だが自社がそういう方針なのは良いが、他にまで薦めるのはやめてくれ

・育児してるとプライベートで勉強する時間なんて取れないし、そんな余裕があれば家事・育児・休息のどれかにあてたい

・あと「プライベートで勉強しない人」を「成長できない人」と言われるのは腹立つ



そんな思いをひっくるめて「家庭をもったらエンジニア引退すべきっすか」ってツイートしたら、御本人から下の記事も見てくれ、とリプライがきた。


【勉強時間とれない育児中のエンジニアはどうすれば良いのか】

https://axia.co.jp/2017-07-19


これも言いたいことは分かるんだけど、けっきょく結論としては

===============

育児などで勉強できない時期が人生の5年、10年くらいあっても別にいいと考えれば良いのではないですか?

そういう時期があることによって、ずっと仕事・勉強を頑張り続けている人には勝てないことも多くなるかもしれませんが、別にそれはそれで受け入れれば良いだけではないかと思うんですよね。

===============

ということで、20代、30代のエンジニア適齢期に結婚・育児するならエンジニアとしては負けますよ、と言ってる。

意見としてはブレてないから、ある意味安心。


ただ、やっぱり勝ち負けで言われるとムカつくし、結婚したら上にいけませんよ、と言われるような職種なんて今後なり手が増えるわけもなく。

ココらへんの見せ方は(この筆者に限らず)課題だよなー。

投稿者 wr2ktw | 返信 (0)

兜野

返信

ランチは丼、夜は居酒屋。

居酒屋だからかランチの丼も味は濃い目。特別美味いわけではないが普通に食べられる。

ボリュームがあって600円〜800円程度で食べれるから普段遣いに良い感じ。

いつか夜も行ってみよう。

投稿者 wr2ktw | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.